アニメーション練習

Thumbnail of post image 103

ハロウィンに合わせて、ゴースト・フェアリータイプのポケモン「ハバタクカミ」(英語名Flutter Mane)のアニメーションをSNS(X(旧Twitter)、Instagram)で公開しました。

フリーの3DCGソフト「B ...

2022年1月9日アニメーション練習,Blender練習

Thumbnail of post image 178

3DCGソフトBlenderを使った、自動車の走行アニメーション製作のためのリグ作成方法(無料アドオンRigacarを使用)、実写合成、効果音を付ける方法についてまとめました。
ご意見・質問等はクララのTwitter()まで( ...

2024年5月6日アニメーション練習,Blender練習,マテリアルノード研究

Thumbnail of post image 143

3DCGソフトBlenderでの自動車モデリング(BMW MINI クーパーS)について、エンジン起動時の点灯アニメーションの作成、および無料のペイントソフト「GIMP」を使ったテクスチャを作成方法について紹介します。
ご意見 ...

2024年5月1日アニメーション練習,Blender練習

Thumbnail of post image 042

5月30日に作った「金魚鉢に水を注ぐ」流体アニメーションの解説です。
金魚鉢に流体アニメーションを使って水を注いでみました。
Blenderで流体アニメーションを作成するためのコツや注意点について、備忘のために記事にま ...

2024年5月1日アニメーション練習,Blender練習

Thumbnail of post image 048

5月24日に作った「転がるレモン」の解説です。Mdesignさんのチュートリアル動画でレモンを作ったのですが、大量に転がしたら面白そうだと思い、パーティクルの物理アニメーションにチャレンジしてみました。単体オブジェクトを転がすのと勝手 ...

2024年5月1日アニメーション練習,Blender練習

Thumbnail of post image 182

2021年5月15日に作った「サイコロアニメーション」の解説です。
うめちゃんさん@zero_blender_のUdemy講座で「リジッドボディ」を使ったBlender物理アニメーションを学んだので、その応用としてサイコロのア ...

2024年5月1日アニメーション練習,Blender練習

Thumbnail of post image 029

2021年2月20日に作った「飛行機から見た雲」の解説です。
ML/chさんの「平面の雲」にインスパイアされて作りました。
作り方・苦労した点等を以下に記します。