スマホでもラクラク文章入力!「EWiN折りたたみキーボード」購入レビュー

こんにちは、クララです!
当ブログ「クララボ」では、趣味の3DCG制作に関する記事や、自作PCやパソコン関連機器に関する記事を不定期で掲載しています。
今回は、電子機器メーカー「EWiN」が販売している「折りた ...
軽量クリエイター用ノートPC「DAIV Z6-I7G60SR-A」レビュー

今回、マウスコンピューターさんからクリエイター用ノートPC「DAIV Z6-I7G60SR-A」をお借りしたので、レビューしていきたいと思います!
マウスコンピューター DAIV Z6-I7G60SR-AIntel 13世 ...
【Blender 4.2】ポケモンのわざ「ムーンフォース」のエフェクトを再現してみた

ハロウィンに合わせて、ゴースト・フェアリータイプのポケモン「ハバタクカミ」(英語名Flutter Mane)のアニメーションをSNS(X(旧Twitter)、Instagram)で公開しました。
フリーの3DCGソフト「B ...
【UE 5.4】ワールド背景「架空の島」を作ってみた

Blenderで作成したモデルをワールドの中で自由に動かしてみたいと思い、ゲームエンジン「Unreal Engine 5」(UE5)で遊び始めました。
UE5は綺麗なグラフィックをリアルタイムで表示できる(リアルタイムレン ...
【UE 5.4】サンプルファイルで遊んでみた

Blenderで作成したモデルをワールドの中で自由に動かしてみたいと思い、ゲームエンジン「Unreal Engine 5」(UE5)で遊び始めました。
UE5は綺麗なグラフィックをリアルタイムで表示できる(リアルタイムレン ...
【3DCG用PC】コスパ最強CPUクーラー「ZALMAN CNPS4X Black」への交換・レビュー

こんにちは、クララです。
私が3DCG製作に使用している自作PCは、CPUにIntel Core i5-10400Fを使っていて、CPUクーラーはリテールクーラーを使っています。
CPUの発熱量が抑えめなのでリ ...
血栓症から生還した猫の話

普段は3DCG(Blender、Unreal Engineなど)や自作PC関連の記事を書いていますが、今回は訳あって、猫に関する記事を書かせていただきます。
はじめに先日うちの猫(スコティッシュフォールド・9歳ɤ ...
【3DCG用自作PC】 2TB SSDを増設してみた【KIOXIA EXCERIA G2】

2021年に組んだ自作PC(Core-i5 10400F/DDR4 32GB/RTX3050/500GB SSD)を使って、おもにBlenderを使用した3DCG制作を行ってきましたが、システムドライブ兼用の500GB SSDでは容量 ...
【Blender 4.1】竜の鱗(うろこ)の作り方

2024年は「辰年」(たつどし)ということで、例年のごとく2023年の年末に、年賀状用の「竜」を3DCGソフト「Blender」でモデリングしてみました。
基本的にモデリング方法や毛の生やし方は昨年モデリングした「うさぎ」 ...
【3DCG用PC】コスパ最強Micro ATX PCケース 「ZALMAN T3 Plus」 への交換・レビュー

3DCG用自作PCのPCケースを「ZALMAN T3 Plus」に交換したので、実際の使用感について写真を交えてレビューします。また、小型ケースならではの組み込みの際の注意点などについても、紹介します。