スマホでもラクラク文章入力!「EWiN折りたたみキーボード」購入レビュー

こんにちは、クララです!
当ブログ「クララボ」では、趣味の3DCG制作に関する記事や、自作PCやパソコン関連機器に関する記事を不定期で掲載しています。
今回は、電子機器メーカー「EWiN」が販売している「折りた ...
軽量クリエイター用ノートPC「DAIV Z6-I7G60SR-A」レビュー

今回、マウスコンピューターさんからクリエイター用ノートPC「DAIV Z6-I7G60SR-A」をお借りしたので、レビューしていきたいと思います!
マウスコンピューター DAIV Z6-I7G60SR-AIntel 13世 ...
【3DCG用PC】コスパ最強CPUクーラー「ZALMAN CNPS4X Black」への交換・レビュー

こんにちは、クララです。
私が3DCG製作に使用している自作PCは、CPUにIntel Core i5-10400Fを使っていて、CPUクーラーはリテールクーラーを使っています。
CPUの発熱量が抑えめなのでリ ...
【3DCG用自作PC】 2TB SSDを増設してみた【KIOXIA EXCERIA G2】

2021年に組んだ自作PC(Core-i5 10400F/DDR4 32GB/RTX3050/500GB SSD)を使って、おもにBlenderを使用した3DCG制作を行ってきましたが、システムドライブ兼用の500GB SSDでは容量 ...
【3DCG用PC】コスパ最強Micro ATX PCケース 「ZALMAN T3 Plus」 への交換・レビュー

3DCG用自作PCのPCケースを「ZALMAN T3 Plus」に交換したので、実際の使用感について写真を交えてレビューします。また、小型ケースならではの組み込みの際の注意点などについても、紹介します。
クリエイター用ノートPC Raytrek R5-RL5購入レビュー

ドスパラのクリエイター用PC「Raytrek R5-RL5」を購入したので、おもに3DCGソフトBlenderを使ってみた使用感をレビューしました。レンダリング速度および物理演算のスピードなどについてまとめてみたので、ぜひ参考にしてみ ...
【3DCG用自作PC】RTX3050レビュー~Cyclesレンダリング&ゲーム性能チェック

最新のグラフィックボード(グラボ)RTX3050を購入したので、3DCGソフトBlenderでのレンダリング性能やゲーム性能の比較について、レビューしたいと思います。
ご意見・質問等はクララのTwitter()まで(^^)/ ...
【3DCG用自作PC】グラボの交換手順まとめ

グラボ交換で最低限押さえておきたい手順やコツを紹介します。
ご意見・質問等はクララのTwitter()まで(^^)/
作業生産性UP!ウルトラワイドモニターのすすめ(LG 29WL500)

最近ウルトラワイドモニターを購入したので、使用感やおすすめポイントを紹介したいと思います。画面が横に広く使えるようになって作業効率が上がるので、こちらの記事を読んでぜひご検討いただければと思います!
【3DCG初心者向けパソコン】組み立て編【Corei5-10400F>X1650】

実に11年振りに自作PCの中身(PCケース以外)を総入れ替えしました。パソコン自作未経験や初心者の方に向けて、自作PCの良さをアピールしつつ、作業手順・注意点などをまとめてみました。ご参考いただければ幸いです。